久しぶりに海外スケッチで作りました。
My Creative Sketches May Sketche
スケッチはこちら↓
このスケッチを見たときから作りたい!と思いました。
私の作品↓
この春らしいペーパーがかわいい~♪ツボすぎです。
娘、幼稚園入園一日前の写真で作りました。
あいにく次の日の入園式は雨の予報だったため、前日に満開な桜の前で写真を撮りました。
今年は寒かったからか、桜の開花が遅れ4月10日でもまだ満開でした。
久しぶりにスケッチで作ったのでペーパーの組み合わせに迷いました。
でも気に入った作品ができて良かったです。
見ていただいてありがとうございました。
大好きなスクラップブッキングの作品を載せていきます。 よろしくお願いいたします。 2016年9月 HAPPY SB!M としてスクラップブッキング教室 開講しました。 東京都葛飾区中心に活動しています。 サクラクレパス メモラビリアート 認定 スクラップブッキング講師 保育士、幼稚園教諭免許あり
2017年5月24日水曜日
2017年5月17日水曜日
4月ホームクラス
こんばんは。
遅くなりましたが4月のホームクラスレポです。
入園、入学で忙しい中、2日間開催できました。
前半のクラスの様子です。
出来上がった作品
Yさん
Tさん
Nさん
入学式や桜の写真でとても春らしい作品ができました。
スタンプが種類によって押し加減をかえないとうまく押せず、、みなさん
こうしたほうがいいよ~などお話しされながら作業されました。
おまけの裏面も仕上がったYさん。裏面はたくさんアレンジしてくださってます。
↓
続いて後半クラスの様子です。
初めて参加してくださったUさん。
みなさんと一緒に頑張って作ってくださりました。
Uさんの作品↓
とても楽しかった!、これからも続けたいと言ってくださり、教室に入会していただきました。
ありがとうございます。これからよろしくお願いいたします♪
他生徒さんの作品
Nさん
C,Sさん
Sさん
C、Sさん
裏面も頑張って仕上げてくださいました。
菜の花の写真もすてきです。春がいっぱい♪
4月もありがとうございました!
遠方な方からも出来上がったと連絡がありました。
Eさん
少しアレンジしてくださっています。入園式の写真がすてきに出来上がりました。
ありがとうございました!
23区ロパのキットを買ってくださった方からも~
教室に通ってくださっているNさんの作品です。お友達にプレゼントされたそうです。
フレームにはいるとまた素敵です。ありがとうございました。
遅くなりましたが4月のホームクラスレポです。
入園、入学で忙しい中、2日間開催できました。
前半のクラスの様子です。
出来上がった作品
Yさん
Tさん
Nさん
入学式や桜の写真でとても春らしい作品ができました。
スタンプが種類によって押し加減をかえないとうまく押せず、、みなさん
こうしたほうがいいよ~などお話しされながら作業されました。
おまけの裏面も仕上がったYさん。裏面はたくさんアレンジしてくださってます。
↓
続いて後半クラスの様子です。
初めて参加してくださったUさん。
みなさんと一緒に頑張って作ってくださりました。
Uさんの作品↓
とても楽しかった!、これからも続けたいと言ってくださり、教室に入会していただきました。
ありがとうございます。これからよろしくお願いいたします♪
他生徒さんの作品
Nさん
C,Sさん
Sさん
Sさん
C、Sさん
裏面も頑張って仕上げてくださいました。
菜の花の写真もすてきです。春がいっぱい♪
4月もありがとうございました!
遠方な方からも出来上がったと連絡がありました。
Eさん
少しアレンジしてくださっています。入園式の写真がすてきに出来上がりました。
ありがとうございました!
23区ロパのキットを買ってくださった方からも~
教室に通ってくださっているNさんの作品です。お友達にプレゼントされたそうです。
フレームにはいるとまた素敵です。ありがとうございました。
2017年5月16日火曜日
今日はクラフトめぐり~
今日は教室が休みになったので、クラフトめぐりしてきました。
まずは
北綾瀬で開催していたmiccu-fanまつりTree market in 北綾瀬に行きました。
この前一緒にクロパしたmami先生が出店したので。
ペーパーでお財布を作ってきました。
これからデコってメッセージカードを入れて父の日にパパにあげようと思います。
かわいいですよ~
http://ameblo.jp/angeluta/entry-12270997189.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----angeluta_12270997189
まずは
北綾瀬で開催していたmiccu-fanまつりTree market in 北綾瀬に行きました。
この前一緒にクロパしたmami先生が出店したので。
ペーパーでお財布を作ってきました。
これからデコってメッセージカードを入れて父の日にパパにあげようと思います。
かわいいですよ~
mamiちゃんのお友達のリボンも買いました♪
かわいいので娘もお喜び。
やまとのひかりさんありがとうございました。
やまとのひかりさんのブログ↓
来月の どりーむぱーくinあやせにも出店するそうです。
お近くなかたは遊びに行ってみてくださいね。
mamiちゃんのブログ
atelier Luta-葛飾区でスクラップブッキングhttp://ameblo.jp/angeluta/entry-12270997189.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----angeluta_12270997189
私も刺激をいただきました~今年はこういったイベントに出るのが目標!
午後は亀有へ~
エマサポはるちゃんが期間限定でお店を出してます。
葛飾区でお店を出すとはびっくりして♪近いので会いに行きたかったのです。
atelier nico の雑貨屋さん
パステルカラーで見ていてワクワクしました。
出店のディスプレイのお勉強にもなりました。
こちらを買いました~♪
かわいい~♪スクラップや娘ちゃんに何か作ろうかなと思いました。
atelier nico ちゃんのブログはこちら
クラフト仲間さんからたくさん刺激をいただきました。
私も前に出ていかなきゃ♪
2017年5月15日月曜日
6月ホームクラスのお知らせ
6月ホームクラスのお知らせです。
6月は動物園、水族館の写真をまとめましょう。
6月講習
「Hello」
レイアウト、タイトルは同じで、ペーパー、ティアリングの向きが反対です。
写真整理も目的にしているので写真多めに入るようにしました。
最大5枚入ります。メインはL判。
ペーパーのディストレス加工、ティアリング、ミストで着色があります。
動物園も水族館も作りたい場合はどちらかのキットだけ購入で、他もうひとつは
ペーパーのみ購入できます。
水族館も動物園も行ってないという場合は、くじらのペーパーは水遊びとかでもいいと思います。
パンダのペーパーは公園遊びでもいいかな~と。
おでかけ写真を使って楽しく写真整理しましょう♪
日時
6月13日(火) 10時~12時
20日(火) 10時~12時
他ご希望あれば水曜日開催します。
場所 講師自宅 (最寄駅 京成線お花茶屋駅)
料金 1キット1600円 +もうひとつ作りたい場合はペーパー1枚につき120円
遠方な方でキットご希望な方は
Ig mayukamiko ダイレクト、または
kamiko910★gmail.com (送信時★を@に変えてください。)
送料400円+キット代で発送できます。
予約締切は5月末です。よろしくお願いいたします。
6月は動物園、水族館の写真をまとめましょう。
6月講習
「Hello」
レイアウト、タイトルは同じで、ペーパー、ティアリングの向きが反対です。
写真整理も目的にしているので写真多めに入るようにしました。
最大5枚入ります。メインはL判。
ペーパーのディストレス加工、ティアリング、ミストで着色があります。
動物園も水族館も作りたい場合はどちらかのキットだけ購入で、他もうひとつは
ペーパーのみ購入できます。
水族館も動物園も行ってないという場合は、くじらのペーパーは水遊びとかでもいいと思います。
パンダのペーパーは公園遊びでもいいかな~と。
おでかけ写真を使って楽しく写真整理しましょう♪
日時
6月13日(火) 10時~12時
20日(火) 10時~12時
他ご希望あれば水曜日開催します。
場所 講師自宅 (最寄駅 京成線お花茶屋駅)
料金 1キット1600円 +もうひとつ作りたい場合はペーパー1枚につき120円
遠方な方でキットご希望な方は
Ig mayukamiko ダイレクト、または
kamiko910★gmail.com (送信時★を@に変えてください。)
送料400円+キット代で発送できます。
予約締切は5月末です。よろしくお願いいたします。
2017年5月11日木曜日
エマサポ卒業しました
EMMA先生のブログでも発表がありましたが、4月をもってエマサポを卒業しました。
EMMA先生のブログ↓
http://emmasb.blog114.fc2.com/blog-entry-944.html
一年間の活動で作った作品を並べてみました。
アイデアが出なくて悩んでやっと出来上がった作品もあってこう並べると色々と
思い出が蘇り一人しみじみしています。
講師になろうと最初は全く思っていなかった私にきっかけを与えてくださりました。
エマサポ募集に応募した動機は、新しいことに挑戦したいという気持ちと、
当時先生がサンプルも作れないほど忙しくて←今も超忙しいけど
こんな私にでもお力になれることがあるならやりたいという気持ちでした。
サンプルを作っていって、スクラップが楽しくて、もっと上達したくなったのと、
人に教えることが好きなんだと実感したこと、先生の憧れもあって講師の道にいきました。
講師として人として気づけなかったことをたくさん教えていただき感謝しかありません。
エマサポの作品がインスタにあがるまでの過程で、必ず作品をチェックしていただいて、
何か足りないけれど、その何かが分からなくて悩んでいるときには的確に教えて
いただきました。
作品例でいくとこちら↓
先生のアドバイス前の作品がこちら↓
違いが分かりますか?
先生のアドバイスは中央写真右側と一番左下がさみしいというものでした。
もう少し盛ってみてと。
そしてこのアドバイスによって出来上がったのが先ほどの上の作品です。
とてもバランスが良くなったと自分でも思いました。
こうやって毎回忙しい時間を削ってエマサポを見てくださり、育ててくださりました。
エマサポとして活動した一年はとても濃い一年でした。
スクラップブッキングが好き、作るのが好き。
それをまだ知らない人たちに広げていきたい。
その気持ちはとても強くなりました。
離れるのは寂しいのですが、また新たなステップアップするための修業かなと思っています。
エマサポを応援してくださったみなさん、エマサポのみんな、EMMA先生本当に
ありがとうございました。
実は5月から保育士の仕事に復帰しました。
箱ばかり作って働く保育士がほんとに足りないのが都会の状況。
娘を出産する前に働いていた保育園から、娘が生まれてから毎年戻ってこないか電話が
ありました。毎年、毎年必ず電話がかかってくるので、娘が幼稚園に行く年齢になったら考えます
と伝えたら、ほんとに去年12月には電話があって、「もういいでしょ?復帰してくれませんか?」と。
そのときにはスクラップの講師をしていたし、悩んだのですが。。
結局両天秤にかけることになりました。
保育士の仕事にも誇りをもっていますし、現場に復帰するとやはり楽しいです。
スクラップも楽しい。わたしにとってはどちらも好きなものです。
両天秤にかけるのはよく思わない方もいるかも。。
でも自分で出した決断です。
自分のペースでどちらもやっていこうと思っています。
SBはこれが自分といえるような作品を作ることが最大の目標です。
幸い教室のほうも軌道にのってきていますし、Igで作品を載せると気にいってくださった
方からキット購入したいと連絡がくるようになりました。
作品力、人間力を高めていけるようにこれからもたくさん作品を作っていこうと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
EMMA先生のブログ↓
http://emmasb.blog114.fc2.com/blog-entry-944.html
一年間の活動で作った作品を並べてみました。
アイデアが出なくて悩んでやっと出来上がった作品もあってこう並べると色々と
思い出が蘇り一人しみじみしています。
講師になろうと最初は全く思っていなかった私にきっかけを与えてくださりました。
エマサポ募集に応募した動機は、新しいことに挑戦したいという気持ちと、
当時先生がサンプルも作れないほど忙しくて←今も超忙しいけど
こんな私にでもお力になれることがあるならやりたいという気持ちでした。
サンプルを作っていって、スクラップが楽しくて、もっと上達したくなったのと、
人に教えることが好きなんだと実感したこと、先生の憧れもあって講師の道にいきました。
講師として人として気づけなかったことをたくさん教えていただき感謝しかありません。
エマサポの作品がインスタにあがるまでの過程で、必ず作品をチェックしていただいて、
何か足りないけれど、その何かが分からなくて悩んでいるときには的確に教えて
いただきました。
作品例でいくとこちら↓
先生のアドバイス前の作品がこちら↓
違いが分かりますか?
先生のアドバイスは中央写真右側と一番左下がさみしいというものでした。
もう少し盛ってみてと。
そしてこのアドバイスによって出来上がったのが先ほどの上の作品です。
とてもバランスが良くなったと自分でも思いました。
こうやって毎回忙しい時間を削ってエマサポを見てくださり、育ててくださりました。
エマサポとして活動した一年はとても濃い一年でした。
スクラップブッキングが好き、作るのが好き。
それをまだ知らない人たちに広げていきたい。
その気持ちはとても強くなりました。
離れるのは寂しいのですが、また新たなステップアップするための修業かなと思っています。
エマサポを応援してくださったみなさん、エマサポのみんな、EMMA先生本当に
ありがとうございました。
実は5月から保育士の仕事に復帰しました。
箱ばかり作って働く保育士がほんとに足りないのが都会の状況。
娘を出産する前に働いていた保育園から、娘が生まれてから毎年戻ってこないか電話が
ありました。毎年、毎年必ず電話がかかってくるので、娘が幼稚園に行く年齢になったら考えます
と伝えたら、ほんとに去年12月には電話があって、「もういいでしょ?復帰してくれませんか?」と。
そのときにはスクラップの講師をしていたし、悩んだのですが。。
結局両天秤にかけることになりました。
保育士の仕事にも誇りをもっていますし、現場に復帰するとやはり楽しいです。
スクラップも楽しい。わたしにとってはどちらも好きなものです。
両天秤にかけるのはよく思わない方もいるかも。。
でも自分で出した決断です。
自分のペースでどちらもやっていこうと思っています。
SBはこれが自分といえるような作品を作ることが最大の目標です。
幸い教室のほうも軌道にのってきていますし、Igで作品を載せると気にいってくださった
方からキット購入したいと連絡がくるようになりました。
作品力、人間力を高めていけるようにこれからもたくさん作品を作っていこうと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
2017年5月5日金曜日
ホビーショー 2017 レポ♪
毎年楽しみなホビーショー♪
今年ももちろん行ってきました。
遅くなりましたがホビーショーレポです。
今年は平日2日間行ってきました。
1日目。
娘を幼稚園に送ってから参戦!なので到着10時半過ぎ・・
事前予約のワークショップほとんどが10時半からなので10時半からのはあきらめました。
スペシャルチケットがあるのでそのまま入場できましたが、前売り券などの引き換えしないと
入れない券を持っている方々の列は長蛇の列でした。
毎年行くならスペシャルチケットを事前に購入ですね!
1日目は初めてホビーショーに来た私の生徒さん2人も一緒なので、
能率よく周って楽しめたらいいなと思っていました。
着いたらまずはメモリープレイスさんへ。先行販売のキットを並んで購入できました♪
次に呉竹さんへ。
生徒さん2人クラフトばさみがほしいというので購入。
私はいつも使っているポップアップシールが激安だったので即購入しました。
もっと買っておけばよかったなあ。
WSの事前予約をしていたので早めに昼食。
そのあと少しだけ、IGでつながっている方々とATC交換♪
少しだけお話ししたら、もうWS。
3人で一緒に受けたのが、めぐっこ先生の時計♪
最初からつまづきながらでしたが、なんとか時間内に着色と時計を設置できて
終了~。
これがなんとか時間内に。
めぐっこさんと一緒に撮っていただきました。
私の滞在時間あと1時間。
G-TooさんでEMMA先生が「アンティカ」のデモをやっていたので見て、生徒さんとみんなで購入♪
まずは何を塗ろうかな♪
それから2人をセラガールさんに案内して3時には出ました。
もっといたかった~
1日目の購入品↓
IGの方からのATC交換でいただいたもの
↓
すてきなATCありがとうございました♪
で、2日目。
この日はおひとりさま行動。
最初に1日目に行けなかったEMMA先生のWS。
先にお二人受けてる中入らせてもらったら、おひとりお知り合いの方♪
お話ししながら楽しくお絵かきしました。
合言葉を言ってしっかりペーパーアクセントシートをGETしましたよ。
そのあとツキネコさんの前を通ると、またお声をかけていただき、
IGで知り合った方々とATC交換&おしゃべり。
楽しかった~♪ありがとうございました!
その後は他クラフトめぐり。
昨日帰り際に見たディズニーキャラで作るレジンに急いで行ってみましたが
40分待ち・・
あきらめてチュールりぼん作りに参加。
そして昼食食べたら・・
去年からやりたかったトワコロンの時計~
2日目は空いていてすぐ作ることができました。
娘にとられそうなので・・・娘には同じ色合いのブレスレットセットを購入。
家で帰ってからすぐ作ってあげました。
最後にメモリープレイスさんにまた寄って、メイクンテイクを受けて帰ってきました。
やはり2日間は最低でも行かないと全部見れない。
ミンネのほうも見たかったのですが時間がなかった・・・。
土曜日も行きたかったけど、息子の野球のほう優先にしました。
今年はペーパー類全く買わなかった・・・。
でも今年も楽しめました~!
インスタでの輪もさらに広がった今年のホビーショー♪
たくさん刺激をいただきました。またスクラップ頑張ろう~と思えました。
インスタでの知り合いのみんなに口々に言われたこと。
頑張ってるね~毎月教室しっかりやっててすごいねと。何人にも。
5月から本業にも復帰しますが、始めたスクラップ教室も軌道にのってきたので
このまま頑張りますよ~♪
今年ももちろん行ってきました。
遅くなりましたがホビーショーレポです。
今年は平日2日間行ってきました。
1日目。
娘を幼稚園に送ってから参戦!なので到着10時半過ぎ・・
事前予約のワークショップほとんどが10時半からなので10時半からのはあきらめました。
スペシャルチケットがあるのでそのまま入場できましたが、前売り券などの引き換えしないと
入れない券を持っている方々の列は長蛇の列でした。
毎年行くならスペシャルチケットを事前に購入ですね!
1日目は初めてホビーショーに来た私の生徒さん2人も一緒なので、
能率よく周って楽しめたらいいなと思っていました。
着いたらまずはメモリープレイスさんへ。先行販売のキットを並んで購入できました♪
次に呉竹さんへ。
生徒さん2人クラフトばさみがほしいというので購入。
私はいつも使っているポップアップシールが激安だったので即購入しました。
もっと買っておけばよかったなあ。
WSの事前予約をしていたので早めに昼食。
そのあと少しだけ、IGでつながっている方々とATC交換♪
少しだけお話ししたら、もうWS。
3人で一緒に受けたのが、めぐっこ先生の時計♪
最初からつまづきながらでしたが、なんとか時間内に着色と時計を設置できて
終了~。
これがなんとか時間内に。
めぐっこさんと一緒に撮っていただきました。
私の滞在時間あと1時間。
G-TooさんでEMMA先生が「アンティカ」のデモをやっていたので見て、生徒さんとみんなで購入♪
まずは何を塗ろうかな♪
それから2人をセラガールさんに案内して3時には出ました。
もっといたかった~
1日目の購入品↓
IGの方からのATC交換でいただいたもの
↓
すてきなATCありがとうございました♪
で、2日目。
この日はおひとりさま行動。
最初に1日目に行けなかったEMMA先生のWS。
先にお二人受けてる中入らせてもらったら、おひとりお知り合いの方♪
お話ししながら楽しくお絵かきしました。
合言葉を言ってしっかりペーパーアクセントシートをGETしましたよ。
先生とも記念撮影♪ありがとうございました!
そのあとツキネコさんの前を通ると、またお声をかけていただき、
IGで知り合った方々とATC交換&おしゃべり。
楽しかった~♪ありがとうございました!
その後は他クラフトめぐり。
昨日帰り際に見たディズニーキャラで作るレジンに急いで行ってみましたが
40分待ち・・
あきらめてチュールりぼん作りに参加。
そして昼食食べたら・・
去年からやりたかったトワコロンの時計~
2日目は空いていてすぐ作ることができました。
娘にとられそうなので・・・娘には同じ色合いのブレスレットセットを購入。
家で帰ってからすぐ作ってあげました。
最後にメモリープレイスさんにまた寄って、メイクンテイクを受けて帰ってきました。
やはり2日間は最低でも行かないと全部見れない。
ミンネのほうも見たかったのですが時間がなかった・・・。
土曜日も行きたかったけど、息子の野球のほう優先にしました。
今年はペーパー類全く買わなかった・・・。
でも今年も楽しめました~!
インスタでの輪もさらに広がった今年のホビーショー♪
たくさん刺激をいただきました。またスクラップ頑張ろう~と思えました。
インスタでの知り合いのみんなに口々に言われたこと。
頑張ってるね~毎月教室しっかりやっててすごいねと。何人にも。
5月から本業にも復帰しますが、始めたスクラップ教室も軌道にのってきたので
このまま頑張りますよ~♪
2017年5月2日火曜日
23区ロパ 中央区のキットでクロパ♪
こんばんは!
GW中日ですが通常通りな我が家。
今日は23区ロパ葛飾区に参加してくれた atelier Luta のmami先生と
中央区の杉原先生のキットを一緒に作りました~。
参加できなかったのでキットを購入しました。
mami先生とは途中までですが娘の幼稚園のプレで同じクラスでした。
講師をしていたなんて知らなくて、葛飾区ロパでお会いして分かったという、、
しかもお家もすぐ近く。
こんな出会いに感謝しつつ、おしゃべりしながらですが手も動かして・・・
写真に悩みましたが
こちらにしました♪
かわいいシェイカー♪完成!
水曜日は延長保育してくれない幼稚園に通っているので水曜開催の区ロパに参加
できず💦 5月の江戸川区ロパも残念ながらキット購入です。
またmami先生と一緒にクロパしたいな~♪楽しい時間でした。
ありがとうございました♪
mami先生のブログはこちら↓
atelier Luta-葛飾区でスクラップブッキング
http://ameblo.jp/angeluta/entry-12270997189.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----angeluta_12270997189
第4回 23区ロパ江戸川区 は5月17日(水)開催です!
当日参加できない方もキット購入できます♪
23区ロパのページはこちら↓
https://www.facebook.com/23crop/
GW中日ですが通常通りな我が家。
今日は23区ロパ葛飾区に参加してくれた atelier Luta のmami先生と
中央区の杉原先生のキットを一緒に作りました~。
参加できなかったのでキットを購入しました。
mami先生とは途中までですが娘の幼稚園のプレで同じクラスでした。
講師をしていたなんて知らなくて、葛飾区ロパでお会いして分かったという、、
しかもお家もすぐ近く。
こんな出会いに感謝しつつ、おしゃべりしながらですが手も動かして・・・
写真に悩みましたが
こちらにしました♪
かわいいシェイカー♪完成!
水曜日は延長保育してくれない幼稚園に通っているので水曜開催の区ロパに参加
できず💦 5月の江戸川区ロパも残念ながらキット購入です。
またmami先生と一緒にクロパしたいな~♪楽しい時間でした。
ありがとうございました♪
mami先生のブログはこちら↓
atelier Luta-葛飾区でスクラップブッキング
http://ameblo.jp/angeluta/entry-12270997189.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----angeluta_12270997189
第4回 23区ロパ江戸川区 は5月17日(水)開催です!
当日参加できない方もキット購入できます♪
23区ロパのページはこちら↓
https://www.facebook.com/23crop/
登録:
投稿 (Atom)